確かに分配器=減衰器ですね(笑)
我が屋は、20エレの2段で受けて、直配線で、テレビに所でブースターを入れていましたが、落雷の直撃で、ブースターが燃えてしまったので、現在は
同じアンテナに替えて、アンテナ直下型ブースターを入れました。
(落雷で、屋内の火災を防ぐため)
そこから5Cで引き込み、屋根裏で2分配して、1階と2階に分配しています。
(ちなみにBSは使ってないので、混合の必要も無くて。)
以前から、ブースターの火災が気に
なっていたので、鉄のケースに収めていたのと、自分がすぐそばにいたので、火災にはならずに済みましたが、ブースターは、30センチぐらいの火を噴いて燃えてしまいました。
雷のパワーって、すごいですよ。
以前のアンテナは私が立てましたが、今回は落雷で、保険を使っての作業だったので、自分ではできず、工事は業者さんにお願いしました。
もう、歳なので、屋根の上はきついです。