2025/08/11 (Mon) 17:14:33

ブルートゥースイヤホン 爆発! - 嶋村

正確には、ブルートゥースイヤホンの充電器が充電中に火を噴きました。
バッテリーではなくて、回路部分の様です。
2025/08/11 (Mon) 18:28:28
ダイソースポーカーも! - 嶋村
ダイソースポーカーも!
今、調べたら、同時に接続して充電中だったダイソースピーカーも壊れてる。
通電すると、基板の、おおきいほうのICがものすごい熱を出し、バッテリーは充電されません。

バッテリーを外して充電側から通電しても熱が出て、5秒ぐらいで暴走します。
パワーONと言ったあと一旦ランプが消えて、またパワーオンって、行ってます。
5秒ぐらいで、ICはやけどしそうな熱になります。

次に、バッテリー側から、3.7Vをかけ、この状態では熱は出ませんが、電源SWを入れると、同じ状態になります。
多分、大きい方のICが壊れたようです。

ICはNN0D15F1Tの様で、型番検索で、出てきましたが、価格300円少々、送料650円!
右側のアンプにICは生きているようです。

さらに、
気が付くと、PICで作った電波時計もリセットがかかってる。
電波ではないので、00:00になってしまいました。

どうも、雷の誘導のような気がします。

おおきな雷の後、電波時計ボンボンが1回鳴りました。
電波時計ボンボンも、リセットがかかると、1度なります。
後は電波を受信して、定時にボンボンとなります。

製品不良ではなくて、天災の様です。

何もせず一覧へ戻る