真空管ラジオのお部屋掲示板
真空管ラジ オのお部屋
分室です
カウンター:
310712
投稿者は、実名か、無線のコールサインでお願いします。
記事は、ラジオやその計測器など、自分で製作したものなら、なんでもOKです。
上記から、かけ離れた内容と判断したときは、削除させていただきます。
真空管ラジオ修理の相談
や、
修理済み真空管ラジオの販売
の
お問い合わせはこちらへ。
問い合わせメール
Webサイト
投稿と一覧
ワード検索
使い方
管理
お名前
件名
メッセージ
画像
編集/削除パスワード:
2025/10/04 (Sat) 16:32:32
SM-18 動作しました
- 倉島
>ヒータを定格で点火しカソードグリッド間に 交流 20~50V ぐらいを与えて
>グリッドを赤熱させるわけです。
>
やってみました。K-G1間にAC40Vを数十秒印可してみましたが、ダメでした。
Vp=150, Ip=35mA, Rk=390Ωで、G1=+85mVくらい出てしまいます。本来0Vです。
印可時間が短いのでしょうか?
何もせず一覧へ戻る